市川さんさん保育園 内装改修工事 一般競争入札公告
一般競争入札公告
社会福祉法人山栄会 市川さんさん保育園 内装改修工事
2020年10月22日
社会福祉法人 山 栄 会
理事長 山崎 俊比古
1.入札方法
一般競争入札とする。
2.工事概要
(1) 工 事 名 社会福祉法人山栄会 市川さんさん保育園 内装改修工事
(2) 工事場所 千葉県市川市新田2-31-25
(3) 工事概要 構造 鉄筋コンクリート造 地上1階部分
内装改修床面積 76.11㎡
(4) 工 期 契約日から2021年2月28日まで
3.一般競争入札の参加条件
(1) 地方自治法施行令第167条の4に規定するもののほか、次のア~エに掲げるいずれかに
該当しない者であり、オ及びカの要件を満たす者
ア 手形交換所による取引停止処分を受けてから2年間を経過しない者又は本工事の入札執行
日前6ヶ月以内に、手形、小切手を不渡りした者
イ 会社更正法の適用を申請した者で、同法に基づく裁判所からの更生手続開始決定がなさ
れていない者(国土交通省の一般競争参加資格再審査の認定を受けていない者を含む。)
ウ 民事再生法の適用を申請した者で、同法に基づく裁判所からの再生手続開始決定がなさ
れていない者(国土交通省の一般競争入札参加資格再審査の認定を受けていない者を含む。)
エ 警察当局から、暴力団員が実質的に経営を支配する建設業者又はこれに準じるものとして、
国土交通省発注工事等からの排除要請があり、当該状態が継続している者
オ 建築業法第3条1項の規定の許可を受けている者
カ 過去10年間に認可保育所の施工実績を有する者
(2) ・最低制限価格を下回る入札を行った事業者は失格とする
・開札にあたり、有効な札が無かった場合一度に限り再度の入札を実施する
・再度の入札においても有効な札が無かった場合、二度目の入札において最低制限価格を
超え最も低い金額を入札した事業者を指名し随意契約を行う
4.入札参加資格確認申請書の受付期間及び提出方法
(1) 受付期間 2020年10月22日(木)から2020年10月30日(金)まで
※10月30日(金)午後3時までに必着
(2) 提出書類(様式自由)
① 入札参加資格確認申請書
② 経営事項審査結果通知書の写し
③ 過去10年間の認可保育所施設工事(類似施設)の施工実績を証する書類
(3) 提出先
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-2-7 淡路町駅前ビル3階 338号
社会福祉法人 山栄会 担当: 坂田 薫子
TEL:070-1593-4844
(4) 提出方法
郵送(2020年10月30日午後3時までに必着)
(5) 入札参加資格の決定
2020年10月30日午後6時までにEメールにて各社に通知
5.設計図書の入手について
(1) 入手期間 2020年11月2日(月 )
(2) 入手場所 東京都千代田区神田鍛冶町三丁目3番地5
午前10時から午後5時まで
株式会社エーシーエ設計 東京支社 担当:坪井 祐太
TEL:03-5297-8177
(3) 入手方法 CD-R配布
6.設計図書等に関する質疑及び回答
(1) 質疑提出期限 2020年11月6日(金)12:00まで
(2) 質疑提出先 株式会社エーシーエ設計 東京支社 担当:坪井 祐太
MAIL: y-tsuboi@aca-sekkei.co.jp
(3) 質疑提出方法 質疑応答はすべて書面をもってする(メール可)
※質疑の無い場合も、質疑無しとして提出のこと。
(4) 質疑回答日 2020年11月9日(月)17:00まで
(5) 質疑回答方法 一括回答とし全業者にメールで回答する。
7.現場説明会
現地確認は自由。その際は近隣に迷惑のかからぬ様に留意すること。
8.入札について
(1) 入札日時 2020年11月12日(木)午前11時00分から
(2) 入札場所 株式会社エーシーエ設計 東京支社
東京都千代田区神田鍛冶町三丁目3番地5
(3) 入札価格 入札書に記載する金額は消費税を除いた金額とすること。
(4) 入札方法
① 郵便、電報による入札は認めない。
② 代理人が入札する場合は委任状を入札時提出すること。
③ 第1回目の入札で落札者がない場合は、その場にて再度入札を行う。
2回目の入札でも落札者がない場合は、2回目の最低額の入札者と2回を限度とする見積
による随意契約を行う。
(5) 予定価格 落札者の決定後に公表。
(6) 最低制限価格 落札者の決定後に公表。
(7) 入札の無効
本公告に示した入札参加者に必要な資格のない者及び虚偽の申請を行った者のした入札
は無効とする。
尚、入札参加資格を確認された者であっても、確認後、指名停止措置を受け入札時におい
て指名停止期間中である者は、入札に参加できない。
(8) 入札保証金 免除
9.落札者の決定等について
(1) 落札金額
落札決定にあたっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する額
を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額)
をもって落札価格とする。
(2) 工事費内訳書 落札者は落札決定後、すみやかに工事費内訳書を提出すること。
(3) 契約の締結
落札者は落札決定後5日以内に契約を締結しなければならない。
尚、契約書は2部作成し、契約に要する経費は落札者の負担とする。
(4) 契約保証金 免除
10.その他
支払条件については、落札者と別途協議とする。
≪問い合わせ先≫
株式会社エーシーエ設計 東京支社
東京都千代田区神田鍛冶町三丁目3番地5
TEL:03-5297-8177 FAX:03-5297-8176
担当:設計部 坪井 祐太
社会福祉法人山栄会 市川さんさん保育園 内装改修工事
2020年10月22日
社会福祉法人 山 栄 会
理事長 山崎 俊比古
1.入札方法
一般競争入札とする。
2.工事概要
(1) 工 事 名 社会福祉法人山栄会 市川さんさん保育園 内装改修工事
(2) 工事場所 千葉県市川市新田2-31-25
(3) 工事概要 構造 鉄筋コンクリート造 地上1階部分
内装改修床面積 76.11㎡
(4) 工 期 契約日から2021年2月28日まで
3.一般競争入札の参加条件
(1) 地方自治法施行令第167条の4に規定するもののほか、次のア~エに掲げるいずれかに
該当しない者であり、オ及びカの要件を満たす者
ア 手形交換所による取引停止処分を受けてから2年間を経過しない者又は本工事の入札執行
日前6ヶ月以内に、手形、小切手を不渡りした者
イ 会社更正法の適用を申請した者で、同法に基づく裁判所からの更生手続開始決定がなさ
れていない者(国土交通省の一般競争参加資格再審査の認定を受けていない者を含む。)
ウ 民事再生法の適用を申請した者で、同法に基づく裁判所からの再生手続開始決定がなさ
れていない者(国土交通省の一般競争入札参加資格再審査の認定を受けていない者を含む。)
エ 警察当局から、暴力団員が実質的に経営を支配する建設業者又はこれに準じるものとして、
国土交通省発注工事等からの排除要請があり、当該状態が継続している者
オ 建築業法第3条1項の規定の許可を受けている者
カ 過去10年間に認可保育所の施工実績を有する者
(2) ・最低制限価格を下回る入札を行った事業者は失格とする
・開札にあたり、有効な札が無かった場合一度に限り再度の入札を実施する
・再度の入札においても有効な札が無かった場合、二度目の入札において最低制限価格を
超え最も低い金額を入札した事業者を指名し随意契約を行う
4.入札参加資格確認申請書の受付期間及び提出方法
(1) 受付期間 2020年10月22日(木)から2020年10月30日(金)まで
※10月30日(金)午後3時までに必着
(2) 提出書類(様式自由)
① 入札参加資格確認申請書
② 経営事項審査結果通知書の写し
③ 過去10年間の認可保育所施設工事(類似施設)の施工実績を証する書類
(3) 提出先
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-2-7 淡路町駅前ビル3階 338号
社会福祉法人 山栄会 担当: 坂田 薫子
TEL:070-1593-4844
(4) 提出方法
郵送(2020年10月30日午後3時までに必着)
(5) 入札参加資格の決定
2020年10月30日午後6時までにEメールにて各社に通知
5.設計図書の入手について
(1) 入手期間 2020年11月2日(月 )
(2) 入手場所 東京都千代田区神田鍛冶町三丁目3番地5
午前10時から午後5時まで
株式会社エーシーエ設計 東京支社 担当:坪井 祐太
TEL:03-5297-8177
(3) 入手方法 CD-R配布
6.設計図書等に関する質疑及び回答
(1) 質疑提出期限 2020年11月6日(金)12:00まで
(2) 質疑提出先 株式会社エーシーエ設計 東京支社 担当:坪井 祐太
MAIL: y-tsuboi@aca-sekkei.co.jp
(3) 質疑提出方法 質疑応答はすべて書面をもってする(メール可)
※質疑の無い場合も、質疑無しとして提出のこと。
(4) 質疑回答日 2020年11月9日(月)17:00まで
(5) 質疑回答方法 一括回答とし全業者にメールで回答する。
7.現場説明会
現地確認は自由。その際は近隣に迷惑のかからぬ様に留意すること。
8.入札について
(1) 入札日時 2020年11月12日(木)午前11時00分から
(2) 入札場所 株式会社エーシーエ設計 東京支社
東京都千代田区神田鍛冶町三丁目3番地5
(3) 入札価格 入札書に記載する金額は消費税を除いた金額とすること。
(4) 入札方法
① 郵便、電報による入札は認めない。
② 代理人が入札する場合は委任状を入札時提出すること。
③ 第1回目の入札で落札者がない場合は、その場にて再度入札を行う。
2回目の入札でも落札者がない場合は、2回目の最低額の入札者と2回を限度とする見積
による随意契約を行う。
(5) 予定価格 落札者の決定後に公表。
(6) 最低制限価格 落札者の決定後に公表。
(7) 入札の無効
本公告に示した入札参加者に必要な資格のない者及び虚偽の申請を行った者のした入札
は無効とする。
尚、入札参加資格を確認された者であっても、確認後、指名停止措置を受け入札時におい
て指名停止期間中である者は、入札に参加できない。
(8) 入札保証金 免除
9.落札者の決定等について
(1) 落札金額
落札決定にあたっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する額
を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額)
をもって落札価格とする。
(2) 工事費内訳書 落札者は落札決定後、すみやかに工事費内訳書を提出すること。
(3) 契約の締結
落札者は落札決定後5日以内に契約を締結しなければならない。
尚、契約書は2部作成し、契約に要する経費は落札者の負担とする。
(4) 契約保証金 免除
10.その他
支払条件については、落札者と別途協議とする。
≪問い合わせ先≫
株式会社エーシーエ設計 東京支社
東京都千代田区神田鍛冶町三丁目3番地5
TEL:03-5297-8177 FAX:03-5297-8176
担当:設計部 坪井 祐太