fc2ブログ

ピアノ贈呈式

みなさんこんにちは!

田野畑村はやっと暖かい風が吹きはじめ、バッケ(ふきのとう)も顔をみせてくれる季節が来ました。



4月18日素晴らしい出来事がありました。東京合唱団よりピアノ一台寄贈していただきました。

ほんとうに遠いところ来ていただき、素晴らしい贈り物を頂き感謝の気持ちでいっぱいです!

東京合唱団の皆様、関係者の皆様本当にありがとうございました。大切に使わせていただきます。

DSC05205_convert_20120420182035.jpg


DSC05223_convert_20120420182323.jpg


DSC05215_convert_20120420182201.jpg


ピアノの音色に合わせみんなで「春が来た」を唄いました   (^◇^)
DSC01989_convert_20120420181908.jpg


こんな感じに弾いております(@_@;)
DSC05228_convert_20120420184312.jpg

新年会で神楽を楽しみました。

先日22日に、リアス倶楽部で新年会を開催しました。
今年の目玉は、職員の金澤さんによる神楽です。
地域の方の太鼓と共に華麗に舞ってくれました。

DSC01391_convert_20120125183607.jpg

今日は、面を被って違う演目も舞ってくれました。

DSC01450_convert_20120125184323.jpg

利用者の皆さんは太鼓の音と神楽に大喜びです!

DSC01441_convert_20120125184651.jpg

いつも一緒に働いている職員の金沢さんが、神楽が出来るなんて素直に驚きですね。
また、違う機会で見る事を利用者様も楽しみにしているみたいです。

新年会、金沢さん。おつかれでした!


みずき団子作りを楽しみました

年が開けてから、厳しい寒さが続いている田野畑村。
年明けという雰囲気がこの地方で盛り上がるのは「みずき団子」を作って飾る時です。

今日は、利用者の皆さんとみずき団子を作りました。
まずは、団子を丸めます。
DSC_0112_convert_20120114173309.jpg

男手もなかなかのモノ。団子を一気に2個、手のひらで器用に丸めます。
今日、一番上手だったかも。
DSC_0114_convert_20120114173758.jpg

次は団子をつけるみずきの枝の芽を取って行きます。
DSC_0118_convert_20120114174322.jpg

丸めた団子を茹で上げた後、みずきの枝先に付けていきます。
DSC_0127_convert_20120114174626.jpg

皆さんが、にぎやかに作ったので、あっという間に出来上がりました。
今年は雪が積もっていないので、これで年明けという実感が湧いてきました。
みんなが笑顔のみずき団子作りで、職員も楽しみました。

次はどんど焼きですね!

クリスマス会

ちょっと早いですがメリークリスマス!!
今年もリアスサンタ登場!?
DSC04273_convert_20111223141801.jpg
DSC04254_convert_20111223142143.jpg

クリスマスケーキ作りにも挑戦
DSC01165_convert_20111223143843.jpg
DSC01164_convert_20111223144218.jpg
職員からの踊りとマジックの余興プレゼント
があり楽しい一日となりました!
DSC01144_convert_20111223150422.jpg
DSC01120_convert_20111223152426.jpg

安全運転心がけます!

新しい福祉車両が届きました。

関係者の皆様ありがとうございました!!

お清め!!!
DSC04291_convert_20111223140005.jpg
安心安全運転がけます

DSC04297_convert_20111223140434.jpg
大切に使わせていただきます。
プロフィール

社会福祉法人 山栄会

社会福祉法人 山栄会

長野県佐久市、上田市。
岩手県田野畑村。
ケアハウス、特別養護老人ホーム、グループホーム、ショートステイ、デイサービスなどのサービスを提供しております。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR